About me 私のこと
Hello! My name is NeoHachi.
茨城県在住。2児のママ。
「たのしいこと」が大好きなWebデザイナー・エンジニアです。
長年、総務や経理の仕事をしていましたが、
「残業したくないなぁ〜」という思いから、
持ち前の好奇心から、業務改善のためにVBAを使い始めたことがきっかけで、気づけばプログラミングの世界にどっぷりハマっていました。
その後独学を経てプログラマーとなり、クリエイティブなことが好きな性格からWebデザインに興味を持ち、現在はフリーランスとして活動しています。
仕事をしながら、子育てや趣味の時間も大切にしつつ、
日々成長を目指しています。
趣味: | ゲーム/子どもと遊ぶこと/野球観戦/DIY/プログラミング学習 |
好きなもの: | ウイスキー/ピーマン/音楽フェス/日本のお祭り/温泉巡り |
Kind regards @2025 NeoHachi
Biography デザインに出会うまで
職人にあこがれた
幼少期01
職人の父を見ていた影響か、小さいころからモノづくりに興味があり、自分も職人になりたいと思っていた。
絵をかいたり工作をしたり、「こんなのが欲しい」や「私だったらこうする」と感じたことを書いたノートを作るなど、想像力豊かな子どもだった。
デザインとパソコンに興味があった
学生時代02
授業で触れたパソコンでの作業がとても楽しく、ワープロ検定にチャレンジしたりもした。
友達と一緒にパソコンを使って遊んだり、ゲームをしたりすることが好きだった。
やり方がわからないまま友人とHPを作ろうとして、夢中になりすぎてパケット代がかさんで怒られた事もあった。
VBAに出会った20代03
社会人となり、事務職としてExcelやPowerPointで資料を作成する毎日。大好きなバンドが出演する音楽フェスの日も残業となってしまい、それから残業を減らすことを考える。
そしてVBAとの出会い。業務改善のためにVBAを使い始めたことがきっかけで、気づけばプログラミングの世界にどっぷりハマっていた。
第一子、第二子出産03-2
かわいい。とにかくかわいい。
反抗期の今もかわいい。
兄弟喧嘩がすごいけど、仲良く遊んでいる姿を見るとほっこりする。
プログラミングに出会った30代前半04
育児休業中にプログラミング学習アプリに出会う。
スマホ版では飽き足らず、PC版で実際のコードを書きながらアプリを作る演習をする。
人生を見つめなおした30代後半、
デザインとの邂逅05
「手に職をつけたい」という思いから、「何をするか?」「なにができるか?」を考えていた時に、絵を描くこともの姿を見て、
クリエティブな事が好きだったことを思いだす。
それまで趣味だったプログラミングやクリエイティブなことを仕事にすることを決意し、オンラインスクールに入学した。
始まった人生のリトライ06
スクール卒業後の現在、Web制作会社のコミュニティに所属し、 WordPressのフルカスタマイズ、SEO対策などの勉強会や、チーム開発を行いながら実案件に触れています。
Values 大切にしていること
-
誠実であること
私が人生を通して大切にしているのは「誠実さ」です。
お仕事でも日々の生活でも、嘘をつかず、驕らず、相手にまっすぐ向き合う姿勢を大切にしています。
子育てでは、子どもたちに誠実さを背中で伝えられるよう、丁寧に向き合うことを意識しています。
小さなことでも手を抜かず、楽しみながら当たり前を当たり前にできる自分でいたいと思っています。 -
素直であること
「なんで?」「どうして?」という気持ちが原動力です。
知りたいと思ったことはすぐに調べ、分かったことは誰かに伝えることで自分の理解を深めています。
特にデザインやコーディングについては夢中になれる分野で、気づくと何時間も集中して取り組んでいることも。
素直な気持ちで、知らないことを吸収し続ける姿勢を大切にしています。 -
心を通わせること
男女問わず幅広い世代と積極的に会話をすることができます。「人」への興味が強く、できる限り相手のことを理解するよう心がけています。 いつも笑顔でポジティブになれる会話を自然とすることで、また会ってみたいと思ってもらうことができます。
-
楽しむこと
デザインの仕事は常に発想力と柔軟な視点が求められます。
だからこそ「楽しむ気持ち」を大切に、アイデアを広げたり新しい表現に挑戦したりしています。
困難な場面でも「どう楽しめるか?」と視点を変えることで、より良いアウトプットにつなげていきます。
楽しむ姿勢が、クリエイティブな仕事の原動力になっていると感じています。